沿革
|   | 天馬ジャパン | 天馬グループ全体 |
|---|---|---|
| 2017年 | 「Tianma Japan株式会社」に社名変更 | |
| 2016年 | 天馬グループの完全子会社となる | |
| 2015年 | 武漢AMOLED工場 G6設立 | |
| 2014年 | 厦門LTPS工場 G6設立 | |
| 2013年 | 上海AMOLED工場 G5.5設立 | |
| 2011年 | 天馬グループ傘下に入り、「NLTテクノロジー株式会社」に社名変更 | 厦門LTPS工場 G5.5 設立 |
| 2009年 | AVIC上海TFT工場 G5 SVAより購入 | |
| 2008年 | 成都TFT工場 G4.5設立 武漢TFT工場 G4.5設立 |
|
| 2006年 | 上海TFT工場 G4.5設立 | |
| 2003年 | 「NEC液晶テクノロジー株式会社」設立 | |
| 1995年 | 深圳証券取引所で上場 | |
| 1991年 | 世界初ノートPC用カラーTFTディスプレイの開発・販売 | |
| 1989年 | 日本電気の開発本部として事業開始 | |
| 1983年 | 天馬微電子有限公司 深圳設立 |

